

第5回 町山の試合観戦
こんばんは! 先週末に、NPL でプレーする町山阿記の試合を観戦してきた岡田です。 町山の所属するWerribee FC は実力があるのにも関わらず、リーグ9位と順位的には、あまり調子がよくありませんが、町山個人は先月の"月間ベストイレブン"、"月間ベストプレーヤー2位"に選ばれ、まさに絶好調です! 日々の努力がメルボルンサッカー界に認められ、自分としてもとても嬉しい気持ちになりました! この日の相手は現在2位のダンデノンシティFC! 試合開始からバッチバチの削り合い、、 結果は、、 絶好調男、ディフェンスリーダー町山の力もあり、2-0の無失点で快勝しました〜〜!!!!! 勝利給で焼肉でも連れて行ってもらいたいところ(笑) 仲間の活躍はすごい刺激を受けますね!!! 自分も負けていられない! 今シーズンは、大学院初年度ということもあり、学業のほうに少し重きを置くために、一つディヴィジョンを落としてステイト1というリーグでプレーしている自分ですが、来年はまたNPLの舞台に戻ってプレーしてやるという気持ちを再確認させてくれました!! 日本とは全く違っ


第4回 鈴木です!
みなさん、はじめまして!!
第4回目の投稿は鈴木一弘がお送りさせて頂きます!!<(_ _)>
今回ブログを書かせて頂くのですが、日本語の文を書くのが中学生ぶりなので凄く緊張しています
拙い文章ではありますが、しばしお付き合いください(笑)
簡単に自己紹介させて頂きます!!
生まれは日本なのですが、6歳の時に父の仕事の都合で、マレーシアのクアラルンプールに移動になりました。
そして、高校生の時に単身でスペインに2年間サッカー留学に行き、その後から今現在までメルボルンに住んでいます。
なので、今現在までの海外滞在歴で言うと・・・・・・・・ 今年で17年目になります!!
メルボルンでは現地の大学に通いながら、セミプロサッカーチームにも所属し、文武両道を目標に頑張ってます(笑)
自分の体験談を周りの人に話すと必ずと言っていいほどある事を言われます。
「めちゃめちゃフットワーク軽いな!!」です(笑)
フットワークの軽さは当時はそこまで自覚はなかったのですが、今では自分の長所になりました!!(笑)
さて、今回は僕自身が現地


近況報告 Up date
今年から、オーストラリア(メルボルン)での大学院生活がスタートし、瀕死の状態だった岡田和貴です!
今回は、初めてのブログ投稿ということでざっくりと自分の近況をお届けできたらと思います!
今シーズンはYarraville glory FC(state1) というチームでプレーしながら、同チームのU-15チームの監督として働いています! 幸せなことにこの二つからの収入のおかげで、不自由なく生活でき、大学院の勉強の方に集中することができています!
そういえばつい先日、一学期の結果がでました、、、
、
、
、
、
、
、
、
、
4教科全部受かってました!
こっちの学校は50点以下で、単位が取得できないのですが、1科目53点というスーパーギリギリな教科があり、失神寸前でした。 一つでも落とすと留年✖️約40万の出費だったので命がけでした本当に(笑)
ちなみに私のコースは200人程?でMaster of Business Sport management を学んでいます! 簡単に言うと、ビジネスとスポーツとマネジメントを勉