

オーストラリアのサッカー事情 その1
はじめまして!!
記念すべき第2回目の 投稿は takanori nishimotoがお送りします! メルボルンでサッカーをしてもう7年目になります! 最初は誰一人いなかった日本人ですが現在はすこしづつ増えてきています。 ※一年目の自分(左)です!写真がこれだけしかありませんでした(笑)
今回はオーストラリアと現在私たちがプレーしているメルボルンのサッカー事情を書き込んでいきたいと思います。
では いきなりですがまずはちょいと問題です。
W杯に初めて出場したのは日本代表が先?それともオーストラリアが先?
答えは...
オーストラリアです! しかも 1998年に初出場した日本よりも24年も前に!当時はアジア・オセアニアで枠は一つだけだったらしいです!
今もW杯出場は難しいけど、1枠ってキツすぎ!(笑)
オーストラリアはイギリスの植民地であったため古くからサッカー文化が根付いているんですね。
そんなオーストラリアでもプロのサッカーリーグであるA-Leagueが2005年に誕生し今年で12年目を迎えました。
年々


はじめまして!
はじめまして!!メルボルンでサッカーをしている者です!何かしらこのメルボルンという地でやってきた事を記録として残したいなと思いこっちでサッカーをやっている何人かの仲間と一緒にこのブログを立ち上げました(^-^)/
記念すべき第一回目はこの私、町山阿記からはじめさせて頂きます笑
ブログを書くのは初めてなのでどんな感じでやったらいいかわかりませんが、自分なりにメルボルンのサッカーのことだったり、ただ単に日常的な事とかも気楽に書いていけたらなーと思っております
早速ですが、「何でメルボルンでサッカーなんかやってるの?(°_°)」なんて疑問を持っている方もいると思うのでここでサッカーする事になった経緯なんかを僕のざっくりしたサッカー経歴を交えてちょっと教えていきたいと思います
兄の影響で3歳ぐらい?からサッカーを始め小学生の頃に地元のサッカー少年団には入り、中学の時には浦和レッズジュニアユースに入団します!多分この時ぐらいからプロサッカー選手になる事を意識し始めたと思います。高校は埼玉の名門西武台高校に入学し自分で言うのもなんですが、関東大会優